講義内容: 講義、実習 全40時間[令和5年9月~令和6年2月]
定員:20名
受講料:無料 (テキスト代のみ自己負担)
応募資格:福島県内に住所を有する18歳以上方
講習会終了後、県内で失語症者向け意思疎通支援等の活動ができる方
修了条件:全40時間のうち8割の受講が必要
終了後は福島県登録者名簿に登録されます
締切:令和5年8月4日
講義内容: 講義、実習 全40時間[令和5年9月~令和6年2月]
定員:20名
受講料:無料 (テキスト代のみ自己負担)
応募資格:福島県内に住所を有する18歳以上方
講習会終了後、県内で失語症者向け意思疎通支援等の活動ができる方
修了条件:全40時間のうち8割の受講が必要
終了後は福島県登録者名簿に登録されます
締切:令和5年8月4日
日時:令和5年7月23日(日) 10:00~12:00
会場:竹田綜合病院 竹田ホール(会津若松市)
※自宅からもオンライン参加できます。
参加費無料 会場50名 オンライン100名
第1部説明会:福島県保健福祉部障がい福祉課
福島県言語聴覚士会 失語症関連支援委員会
第2部特別講演会:日本失語症協議会理事長 園田尚美先生
演題:「失語症の人と家族の思い」~福祉制度との乖離~
申込み:①氏名 ②所属 ③職種 ④参加希望(会場またはオンライン) ⑤電話番号 ⑥その他質問など をご記入の上、下記メールアドレス、または下記PDFファイル[説明会案内チラシ]のQRコード応募フォームにてお申込み下さい。
E-mail : fukushima-st@fukushima-st.org
日程
1.地域包括ケアコース 2023年7月29日(土)10:00ー17:00
講師:佐藤伊久生(福島県言語聴覚士会地域包括ケア委員長)
板東竜矢 (福島県言語聴覚士会地域包括ケア委員)
大竹樹美 (福島県言語聴覚士会地域包括ケア委員)
2.介護予防推進コース 2023年8月19日(土)10:00ー17:00
講師:志和智美 (福島県言語聴覚士会副会長、日本言語聴覚士協会介護保険部)
會田梨恵 (福島県言語聴覚士会地域包括ケア委員)
申込について
1.資格
下記の3つの条件を満たしている会員は受講できます。
❶日本言語聴覚士協会の会員である(年会費の未納がない)
❷福島県言語聴覚士会の会員である(年会費の未納がない)
❸ST同人材育成研修会(初期研修)を2コースとも受講済である※
※初期研修を未受講で本研修を受講希望する場合:理事の推薦をもらい、今年度の初期研修を必ず受講して下さい
2.申込方法
必要事項をGoogleフォームにて入力しお申込みください。
申し込みフォーム: https://forms.gle/Ex1T3d6UXifHo2Vr8
※申込終了のメールが届かない場合は、下記、お問い合わせ先までご連絡ください。
3.締め切り
地域包括ケアコース:令和5年7月15日(土)まで(定員10名)
介護予防推進コース:令和5年8月05日(土)まで(定員10名)
その他
開催方法:zoomを使用したweb開催です。事前にZoomアプリをインストールしてください。
受講料 :無料
資料代 :2,000円(振り込み方法は申し込み後にご案内します)
修了証 :協会から修了証が発行されます。所属・氏名に変更がある場合、ST協会HPで更新して下さい。
お問い合わせ:福島県言語聴覚士会(地域包括ケア委員会) 佐藤伊久生Mail:silkmilk310190@gmail.com
この度、一般社団法人ふくしまをリハビリで元気にする会の岡本宏二氏(福島県作業療法士会監事)が、第51回医療功労賞を受賞いたしました。
これを記念して、一般公開講座を開催いたします。
岡本氏は、福島県内の病院で子供から高齢者までの幅広いリハビリテーションに従事され、2012年東日本大震災後、原発事故で屋外で遊ぶことができなくなった発達障害の子供たちに遊びの場を設けるために現法人を立ち上げ、「遊びの会」の活動を開始しました。
個別学習期間 : 7 月 3 日(月)~9 月 2 日(土)
集合学習:9 月 16 日(土)10:00~16:10(予定)
※Zoom を使用してグループワークを行います
対 象 :研修を希望する福島県内及び全国の施設
募集定員 :24 チーム(1 チーム 4~6 名以内)
1 施設から複数チームの参加も可能です。
参加申込期間:令和 5 年 4 月 20 日(木)から 5 月 31 日(水)必着
15 チームまでは先着順となります。
16 チーム以降は当会の基準により参加施設を決定致します。
申し込み後のキャンセルは原則的に認められません。
参加申込方法:下記 URL から、参加申込フォームにアクセスのうえ、お申込み ください。
必要事項:参加者氏名(漢字・フリガナ)、職種、所属部署、経験年数
参加者のメールアドレス(全員分)
病院の正式名称、郵便番号、住所
<参加申込フォーム URL >
https://forms.gle/pY3z3AZN5UgxC7BJ8
※ 受講可否 及び 受講料振込 については、先着 15 チームまでは随時、
16 チーム以降は 6 月 6 日(火)までにご連絡致します。
※ 1 施設から複数チームの申し込みも可能ですが、1 チーム毎に異なる
メールアドレスでご登録ください。
※ 参加者から連絡担当者となるリーダーを決めてください。
リーダーになる人は、1番目に記載してください。
※ 原則として 6 月 8 日以降は参加者の変更はできません。
E-mail : fksmcr.entry@gmail.com
参加申込受付専用の E-mail アドレスです。