食のリハビリテーションセミナー in ZOOM

テーマ:「スタートアップ摂食嚥下障害」~基本編~

内容:●摂食嚥下障害と治療を知ろう 

            ●ウルトラ寒天の活用法 

            ●質疑応答

日時:2022年6月25日(土)

時間:13時30分~15時00分

費用:無料

お申込み方法:WEB(別紙チラシのQRコードよりお申込み下さい。)

 チラシPDFファイルはこちらから

(宮城県言語聴覚士会)県士会設立10周年記念企画 第2弾 ~言語聴覚士の今までとこれから~

日時:令和4年10月22日(土)
   11:00~12:30 「失語症訓練の今までとこれから」
           岡山県立保健福祉学部現代福祉学科  中村 光 先生       

   令和4年11月12日(土)
   11:00~12:30 「摂食嚥下訓練の今までとこれから」
 聖クリストファー大学リハビリテーション学部言語聴覚学科 佐藤 豊展 先生
   

   令和4年12月17日(土)
   11:00~12:30 「小児言語聴覚療法の今までとこれから ~子どもと家族、地域を繋ぐ架け橋に~」             
   日本言語聴覚士協会 理事 株式会社L-はぴねす  西野 将太 先生

開催方法:オンライン(ズームによる講演会)

申し込みは宮城県士会のHP、または下記PDFファイルのQRコードから

 講演会PDFファイルはこちらから


※延期になっていた内山先生の講演会も開催します。
日時:令和4年6月4日(土) 11:00〜12:30 「言語聴覚士の今までとこれから」
          日本言語聴覚士協会 副会長 内山 量史 先生

 県士会HPのQRコードからお申し込みください。
 https://www.miyagi-gengo.com/勉強会-講演会のお知らせ-当会主催/

E-CAREER 第9回福島県がんリハビリテーション研修会

個別学習期間 :7 月 15 日(金)~8 月 31 日(水)
※上記期間中に、e-learning を各自受講していただきます。

集合学習:9 月 3 日(土)10:00~16:10(予定)

※Zoom を使用してグループワークを行います。
対 象 研修を希望する福島県内及び全国の施設

募集定員: 24 チーム(1 チーム 4~6 名以内)
1 施設から複数チームの参加も可能で

参加申し込み期間:

令和 4 年 5 月 1 日(日)から 6 月 3 日(金)必着
15 チームまでは先着順となります。
 詳細はこちらのPDFファイルを参照下さい

令和3年度自立支援型地域ケア会議助言者研修報告

令和4年3月11日(金)18:00~『自立支援型地域ケア会議助言者研修会』を実施しました。この研修会は毎年年度末に地域包括ケア委員が主催して開催し、自立支援型地域ケア会議に助言者として出席されている方々のフォローアップの場となっています。

 今年度は、委員会の副委員長を務めている佐藤伊久生さん(県中)が『地域ケア会議の裏技~人をその気にさせるには?~』という内容で講義をしました。 

会議で渡される資料から、問題となっている“本質”をどのような視点をもってつかんでいくか、個人ワークとグループワークで意見を出し合いながら進められ、多くの点で主体的に考え、学ぶ機会になりました。後半では、事例の個性を把握する方法から、ケアマネさんや事例に対して実際に行動に移してもらうために「個性をとらえて感情に訴える方法」「語りでその気にさせる方法」等、効果的な方法について話がありました。ただ伝える、助言するだけではなく、実践につながる助言ができるようになったかと思います。

最後に、板東地域包括ケア委員長より、自立支援型地域ケア会議の報告書の改訂について来年度より、Googleフォームでの入力となることが報告され、入力項目について大竹委員(県南)より説明がありました。

これからもより会員の皆さまに安心して自立支援型地域ケア会議に参加できるよう、また、より効果的に助言ができるよう委員会で支えていくことができればと思っております。

(県南:大竹)

福島県言語聴覚士会災害対策本部より県士会会員の皆様へ

福島県言語聴覚士会
会員の皆様
 
令和4年3月16日に発生した地震において被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げます。
県士会といたしましては、3月17日(木)より、各支部緊急連絡網を通じて皆様の安否と被害状況の確認を開始し、24日(木)の時点で、すべての会員の皆様のご無事と被害状況を確認することができました。
ご協力に感謝申し上げますとともに、建物に被害のあった施設が少なからずあったことをご報告させていただきます。
また、日本言語聴覚士協会より、今回の地震の被害を心配する連絡をいただいております。あわせて、災害見舞金・災害弔慰金規定についても連絡を頂いております。地震による影響でご自宅への被害に遭われ、罹災証明書が発行されました会員の皆様には見舞金・弔慰金の該当になる場合がございます。県士会会員の皆様におかれましては、被災の有無を問わず添付致しました協会の災害に関わる規定についてご確認の程お願いします。なお、申請を考えている会員の方、もしくは問い合わせについては、事務局まで連絡いただけると幸いです。よろしくお願い致します。
 
今のところ心配されていた大規模な余震もなく、皆様の日常も戻りつつあると思います。新型コロナウイルスの影響が長期化しており、今後も厳しい状況が続くと思いますが、会員一同力を合わせていくことが出来ればと考えております。今後もよろしくお願い致します。
 
 令3年3月24日
 福島県言語聴覚士会
  会長 阿久津由紀子
  災害対策本部 上遠野正幸
         櫻井亘
 
—————————————————————-
福島県言語聴覚士会 事務局
〒960-1101  福島県福島市大森字柳下16-1
社会医療法人 秀公会 あづま脳神経外科病院  
リハビリテーション部 言語聴覚療法科   (担当:志和智美)
TEL024-546-3911  FAX024-546-9555