令和3年度チーム医療推進協議会研修会

「コロナ禍の中での新人教育について」

 
【研修会概要】
日 時:2021 年 10 月 23 日(土) 13:00~17:00
 
方 法:オンラインビデオ会議システムの Zoom を使用(配信開始 13:00 から接続可能 、配信終了 17:00)
(Zoom システムへのアクセスについては、研修会当日までに登録 E-mail アドレスまで配信されます。)
 
参加登録:事前登録 (以下のホームページより事前登録をお願いします)
 
【プログラム】 
 
開会:14:00
 
研修プログラム(14:20~16:30)
【第 1 部】
1.COVID-19 に関連する影響調査の報告(14:20~ 録画配信) 演者 チーム医療推進協議会 理事 小林 毅
2.言語聴覚士の立場から(14:30~ 録画配信) 演者 山梨県立中央病院 中嶋 崇博
3.歯科衛生士の立場から(14:45~ 録画配信) 演者 東京歯科大学市川総合病院 大屋 朋子
4.診療放射線技師の立場から(15:00~ 録画配信) 演者 東京都済生会中央病院 江田 哲男
5.臨床検査技師の立場から(15:15~ 録画配信)
 
【第 2 部】ブレークアウトルームからの報告並びにディスカッション
1.各グループからの報告(15:40~16:00 LIVE 配信)
2.質疑・ディスカッション(16:00~16:30 LIVE 配信)
 

令和3年度在宅リハビリテーション従事者研修会《通所リハ編》

【オンライン開催】令和3年度在宅リハビリテーション従事者研修会《通所リハ編》

【主催】日本理学療法士協会・日本作業療法士協会・日本言語聴覚士協会

【要旨】少子高齢社会対策として、地域包括ケアシステムの構築と、持続可能な社会の実現に向けて、矢継ぎ早に社会保障制度が見直されています。在宅リハビリテーションにおいては、高齢であっても、認知機能の低下があっても、障害があっても、病気療養をしていても、心身機能の回復だけでなく、その人の持っている強みを活かして役割や社会参加活動につなげる暮らし作りが求められています。

一方、これまで通所リハビリテーションに従事する療法士のための系統的な人材育成プログラムがなく、各事業所において手探りでの運営がなされてきた経緯があります。

そこで、本研修会において、通所リハビリテーションにおける運営の基礎から、実務の具体的な進め方、これからの療法士の役割に関してトータルに学びたいと思います。

 

■日時:20211211日(土)~1212日(日)

■会場:オンライン開催

■ホームページ:http://www.hvrpf.jp/3723

■パンフレット:http://www.hvrpf.jp/wp-content/uploads/2021/09/38957f38cfa457b5caa5ea3c9341c3a5.pdf

■お申込み:https://fs219.xbit.jp/n954/form13/

 

ホームページへの掲載など、ご周知いただければ幸いでございます。皆様のご参加をお待ちしております。

ご多忙中、大変恐縮でございますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

————————————————–

一般財団法人訪問リハビリテーション振興財団

事務局 渡邊

東京都港区六本木7-11-10 〒106-0032

TEL03-6453-7370 FAX03-6804-1405

————————————————–

※こちらのメールは下記の方にBCCにてお送りしています。

・一般社団法人日本作業療法士協会 事務局

・一般社団法人日本言語聴覚士協会 事務局

・訪問リハ・地域リーダー

・リハビリテーション専門職団体協議会 振興委員

・振興委員会ワーキンググループ

・一般財団法人訪問リハビリテーション振興財団 評議員・理事・監事

・浜通り訪問リハビリステーション、宮古・山田訪問リハビリステーションゆずる、気仙沼訪問リハビリステーション

以上

第15回訪問リハビリテーション管理者養成研修会STEP2

【オンライン開催】第15回訪問リハビリテーション管理者養成研修会STEP2
【主催】日本理学療法士協会・日本作業療法士協会・日本言語聴覚士協会
【要旨】訪問リハビリテーションのスペシャリストを育成するための、3協会合同の唯一の人材教育プログラムです。
これからの地域リハビリテーションに従事するために必要な項目が網羅されており、現場で実践できる内容から、
管理運営まで総合的に学べ、訪問だけでなく通所系リハビリテーションに従事している方にも有用な内容になっております。訪問・通所系に従事している方、これから従事する予定の方、現在管理職を務めている方、これから管理職を目指す方など、多くの方の受講をお待ちしています。

■日時:20211127日(土)~1128日(日)
■会場:オンライン開催
■ホームページ: http://www.hvrpf.jp/3725
■パンフレットhttp://www.hvrpf.jp/wp-content/uploads/2021/09/d5988f3fa13be6c75af124acda285d37.pdf
■お申込みはhttps://fs219.xbit.jp/n954/form16/

ホームページへの掲載など、ご周知いただければ幸いでございます。皆様のご参加をお待ちしております。
ご多忙中、大変恐縮でございますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
————————————————–
一般財団法人訪問リハビリテーション振興財団
事務局 渡邊
東京都港区六本木7-11-10 〒106-0032
TEL03-6453-7370
 FAX03-6804-1405

言語聴覚士に係るリスクに関するアンケート調査

日本言語聴覚士協会では2004年と2005年に「言語聴覚士のリスクに関するアンケート」を実施しておりますが、昨今の社会状況の変化を踏まえると、言語聴覚士のリスクマネージメントについてもかなりの変化が予想されます。
そこで今回、安全対策部では本協会会員対象に言語聴覚士の業務に伴うリスクおよび対応策の現状と課題について把握することを目的として本調査を実施することにいたしました。
 
 
※アンケート掲載URLは以下の通りです。
 
※回答は統計的に処理され、回答者個人が特定されることはありません。
※回答期限は10月2日(土)までとなります。なお、回答は1人につき1回のみでお願い致します。
 
ご不明な点がございましたらお問い合わせいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
 
一般社団法人 日本言語聴覚士協会
事務所 都道府県士会担当
〒162-0814
東京都新宿区新小川町6-29 アクロポリス東京9階
FAX:03-6280-7629
ホームページ:https://www.japanslht.or.jp/

第55回言友会全国大会

109日(土)~10日(日)(Zoom 開催)

「きつおんガール」著者の小乃おのさんの講演会、また、当事者、保護者、専門家向けの

分科会プログラムがありますので、ぜひ HP をご覧ください。

参加費は 2,000 円(高校生以下無料)、申込み〆切は916日(木)です。(振込〆切は19日)

参加ご希望の方は以下の URL よりお申し込み下さい。

https://kagawazenkoku2021.wixsite.com/gyk-zenkoku