令和7年度役員選挙結果について

令和7年1月7日付の選挙告示により、本県士会次期役員の立候補を受け付けた結果、理事に10名、監事に1名が立候補されました。理事及び監事立候補者が定数の範囲となった為、本会選挙規程細則6条2項により、立候補者全員を無投票当選と致しました。さらに、本会選挙規程細則9条2項により、理事5名、監事1名の理事会推薦がありましたので2月4日付で受理し、理事15名、監事2名を当選と致しました。

以下、理事及び監事当選者について記します。

<理事当選者> 15名

會田梨恵(公益財団法人 星総合病院)  ※理事会推薦

阿久津由紀子(一般財団法人 竹田健康財団 竹田綜合病院)

大竹樹美(医療法人社団 慈泉会 介護老人保健施設 ひもろぎの園)  ※理事会推薦

上遠野正幸(公益財団法人 星総合病院)

黒澤大樹(吃音・ことばの相談室 くろさわ)

斎藤佐和(一般財団法人 竹田健康財団 竹田綜合病院)

佐藤伊久生(一般財団法人 脳神経疾患研究所附属 総合南東北病院)

志和智美(社会医療法人 秀公会 あづま脳神経外科病院)

鈴木千恵(一般財団法人 脳神経疾患研究所附属 南東北福島病院)

寺内義貴(国際医療看護福祉大学校)  ※理事会推薦

原田綾(福島県総合療育センター)

山尾祥大(医療法人 慈正会 デイサービス 元気サポート笹谷)  ※理事会推薦

山田奈保子(福島県総合療育センター)

渡部いづみ(一般財団法人 太田綜合病院附属 太田西ノ内病院)

渡邉大介(独立行政法人 国立病院機構 いわき病院)  ※理事会推薦

この後、新たに当選した理事の互選により会長、副会長が選出されます。

<監事当選者> 2名

鈴木陽子(医療法人社団 三成会 南東北春日リハビリテーション病院)  ※理事会推薦

佐藤香織(医療法人 昨雲会 飯塚病院)   

(以上五十音順、敬称略)

役員選挙結果のお知らせはこちら

 

一般社団法人福島県言語聴覚士会令和7年役員選挙について

定款および一般社団法人福島県言語聴覚士会選挙規程に基づく令和7年役員選挙を下記の要領にて行うことを告示いたします。立候補される会員、または立候補者を推薦する会員は注意事項を厳守し下記にある所定の書式をダウンロードの上、メール添付にて届け出て下さい。

1.理事定数 理事 3名以上15名以内 監事2名以内

2.理事の任期 選任後2年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時社員総会の終結までとし、再任を妨げない。

3.立候補届の受付期間 令和7年1月15日9:00~1月28日17:00

4.投票日 令和7年2月21日

5.投票期間 令和7年2月21日~2月27日(選挙管理委員会必着)

6.開票日 令和7年2月28日

7.選挙結果の公示 令和7年3月6日 県士会HP掲載

8.その他 詳細については細則、選挙規程に準ずる(県士会HP参照)。

選挙に関する注意事項

  • 選挙権及び被選挙権は投票日より3か月以上前から正会員であった者が有する。
  • 投票についての詳細は、投票時にご案内いたします。
  • 候補者が定数を越えないときは、無投票で当選者と定めます。
  • 異議申し立ては必ず実名で捺印の上、文書にて選挙管理委員会へ郵送してください。

以上

<問い合わせ・立候補登録情報用紙提出先;メールのみでお願いいたします>

一般社団法人福島県言語聴覚士会選挙管理委員会 はるにれ園 中村くみ子

E-Mail(選挙専用):nakamura9350819@yahoo.co.jp

〒962-0001 須賀川市森宿字狐石123-5

 

役員選挙[理事、監事]立候補届けはこちらの文書ファイルをダウンロードして下さい

 

日本言語聴覚士協会会員カードについて

福島県言語聴覚士会

会員の皆さま

いつもお世話になっております。

日本言語聴覚士協会より、会員カードの一旦廃止について連絡がありました。

ホームページにて協会会員向けに周知されておりますので、併せてご確認ください。

 

つながるふくしまゆめだより 8月号に言語聴覚士の仕事体験の記事が掲載されました

つながるふくしまゆめだより8月号内のふくしまワクワークに言語聴覚士の仕事体験の記事が掲載されております。ぜひ皆様ご覧ください。

ふくしまゆめだより 福島県ホームぺ―ジ

 

 

日本言語聴覚士協会役員選挙 投票について

福島県言語聴覚士会

会員の皆さま
 
皆さまご存じの通り、2月1日に日本言語聴覚士協会役員選挙公示があり、理事について、定員を超えた立候補(20名のところ22名の立候補)があったため投票を行うことになったと協会ホームページでお知らせがありました。
投票については令和6年2月16日(金)00:00 ~2月22日(木)24:00までと限られた期間になっております。

県士会会員の皆さまは、必ず、会員にマイページログイン(https://members.japanslht.or.jp/member/users/login)いただき、投票のお手続きをお願いいたします。
今回の投票も、1回の投票につき10名まで選択することができます。(マイページへのログインがうまくいかない際には、ログイン画面に問い合わせ先があります。)
 
是非投票についてご協力くださいますようよろしくお願いいたします。
各職場内でお声がけくださいますよう、よろしくお願いいたします。
 
今後ともよろしくお願いいたします。
 
福島県言語聴覚士会 事務局
志和智美