カテゴリーアーカイブ: 県内(県士会以外)
11/19第1回福島吃音懇話会
福島吃音懇話会」へのお誘い
「福島吃音懇話会とは」 このたび、福島県内で吃音に関心のある方々のつながりを作るために発足しました。吃音のある方、ご家族、言語聴覚士、ことばの教室の先生、学校の先生、関心のある方はどなたでもご参 加ください。
第 1 回は支援者向けの講演がメインとなっておりますが、今後は参加者の要望に合 わせた活動を行なう予定です。日々のお困りのことについて、共有できる場所を目指します。
・当日のプログラム
第1部:吃音の基礎知識と指導・支援 吃音の指導・支援では、「スムーズに話せるようにすること」以外にも、考えるべき評価の視点や、様々な指導方法があります。吃音の基礎知識と合わせて、評価の視点、指導方法をご紹介いたします。
第 2 部 :ことばの教室の吃音指導の実際 発話症状も悩みもお子さんによって多様になってくるのが小学生の時期です。今回、そんな小学 生を対象とすることばの教室の吃音指導の実際や、通級制度についてご紹介いたします。
第 3 部 :体験発表 吃音の理解のために欠かせないのは当事者の言葉です。吃音のある成人の方、そして吃音の あるお子さんの保護者の方から体験談や気持ちを語っていただきます。
プログラム終了後、その場で交流会、情報交換会を行います。ぜひご参加ください。
連絡先
福島県立医科大学
衛生学・予防医学講座
森 弥生
mail : y-mori@fmu.ac.jp
福島吃音懇話会 チラシの印刷は下記PDFファイルをクリックして下さい。
・チラシ表
・チラシ裏
・福島吃音懇話会案内
12/16・17第8回福島県訪問リハビリテーション研修会
第8回福島県訪問リハビリテーション研修会のご案内です
記
1 開 催 日: 平成 29 年 12 月 16 日(土)~17 日(日)
*どちらか 1 日の参加も可能です
2 内 容: 下記プログラム参照
3 会 場: 両日とも、総合南東北病院 大講堂(4階)
住所:郡山市八山田7丁目 161
4 募集人数: 80名
5 参加対象: 言語聴覚士、作業療法士、理学療法士の訪問リハビリテーション従事者およ び 訪問リハビリテーションに興味のある方(各協会会員の方)
6 参 加 費: 1,000 円(福島県外の方は 3,000 円)
*どちらか 1 日参加の方も同額です
7 申込方法: E-mail でお願いします。
(宛先:fukushima.houmonreha@gmail.com )
件名は、必ず「第 8 回福島県訪問リハビリテーション研修会申し込み」とし、本 文に下記の①~⑩の事項をご記入の上、お申込ください。
①氏名(ふりがな)② 所属施設名(事業所名)③所在地④連絡先(電話番号・FAX 番号・メールアド レス)⑤職種⑥PT・OT・ST 協会の会員番号⑦生年月日⑧現職種の経験年数⑨ 訪問リハ業務の経験年数(経験ある場合)
8 申込締切: 平成 29 年 12 月 3 日(日)
9 そ の 他: ・全プログラムを受講された方に修了書を発行します。管理者研修を受講する際に 本修了書が必要となります。
・二日間を通しての受講を基本としますが、事情により一日のみを希望する方はメ ールにてお知らせください。
・PT・OT・ST 協会の履修ポイント取得等に関しては後日ご連絡します。 以上
詳細は、こちらをクリックしてご確認ください。
プログラムは、こちらをクリックしてご確認ください。
12/9平成29年度テクノエイド研修会
平成29年度テクノエイド研修会のご案内です
申込書、詳細案内は、こちらのPDFファイルをクリックしてご確認下さい